今日は節分…。

02461233N000000004/138564633663074611227.gif
今日は節分だ。天気予報では 朝から雪が降るかもしれないと言っていたが…、朝起きてカーテンを開けたら 雨が降っていた。昨夜もそんなに冷えていなかったし、寝ていても 鼻先が寒くなかったので、やっぱり雨か…という感じだった。自分の経験から感じるのだが、雪が降る時は 底冷えするような寒さがある。今回はそれが全くなかった。気象予報士は「雨か雪かは予想しづらい」と言っていた。天気の予報はそれほど難しいのか…。どんなに沢山勉強をして資格をとっても やはり自然が相手だとなかなか難しいようだ。都会のビルの中にいて PCでの気圧の変化や雲の動きなどを見て判断するだけではわからないことが沢山ありそうだ。実際に空を見ながら いろいろな自然を相手に仕事をしている経験豊富な人たちには かなわないのか…。もっとも 今日は私立中学の受験らしいので、雪が降らなくて助かった。雪が降ると 交通機関にも影響が出て心配事が増えるし…。雪が降った後も 気をつけなえればいけないからね。
明日は立春だ。2月はやはり寒いらしい。冬らしい気温が続くみたいだ。世間はインフルエンザが流行っている。コロナも出ている。とにかく外から帰ったら 手洗いうがいは欠かせない。外ではマスクを必ずしている。自分の体は自分で守るしかない。寒い冬を頑張って乗り切ろう!

この記事へのコメント