最近の自分の音楽事情は…。

02461233N000000007/153826458027214725177.gif
最近 パート先の個室の仕事場で、私が小さなCDプレーヤーを持っていき 音楽を聴きながら仕事をしている。その部屋は 4人で仕事をしている。いつもラジオがかかっているのだが、ラジオを持ってきている人が都合で休んでいるので 一番近所に住んでいる私が 自分の趣味の音楽をかけている。私は 渋谷で歌を習っていた頃 MISIAのCDは教材として買いながら 他にも自分で歌えそうなCDをいろいろと買っていた。だが、すべてそのCDを聴いて歌ったわけではなく その中の歌いたい曲だけ覚えて歌っているので、どんな曲が入っているかは覚えていない。そんなCDが何枚もあるので、これを機会に聴いてみている。それに加えて 通販で昔の懐かしいCDを買ったりして聴いている。この間は 中森明菜さんのベストのCD2枚組とMr.childrenの2枚組を買って聴いた。昔 買っていた大黒摩季のベストや広瀬香美さんのアルペンのベストも懐かしく聴いた。今までなかなか聴く機会がなかったCDをかけられたのは 本当に良かった。歌は聴いていないと忘れているものだ。
最近、海外では昭和の歌のレコードが流行っているらしい。CDではなくレコードなんだね。昭和時代の歌は、プロが仕掛けて作っているから いろいろなタイプの歌があるし 宣伝にもお金をかけているからいい歌が多い。ドラマの主題歌やCMで流れた歌は大体売れる。とにかくその頃の音楽業界は華やかだった。歌番組も沢山あったしね。また華やかな時代が来てほしいなぁ。
今日は 朝から気温が上がらず 今は曇り空だ。今 BzのCDを聴きながらこのブログを書いている。相変わらずカッコイイね!

この記事へのコメント