桜が終わって…。

IMG_2080[1].gifIMG_2014[1].gif
今年は4月の初めで桜の花が散り始め、もう次の花の季節が来ようとしている。毎日気温が例年より高い。まるでゴールデンウィークの時の様な気候だ。季節の方が早く進み過ぎて、洋服を選ぶのが追いつかない。でも、朝晩は少し冷えたりする。まだ頭の中は春の初めなんだよね。新型コロナはまた増え始めていて、第4波が始まっているのかな。年配の人達の昼カラからクラスターが出来たり、4人以上で遅い時間まで会食していたりといろいろと出てきている。私の好きなカラオケは集中攻撃だ。私は去年新型コロナが出て来た頃から、カラオケには怖いので一度も行っていない。私の生きがいの歌う事は、強制的に止められてしまった。音楽は悪いものではない。歌う事は悪い事ではないのに…、こんなに歌えないと心が痛い。賃貸マンションではリモートワークでも気を使うのに、歌を歌うのはもっと大変だ。私は練習の場を奪われている。私は歌を通じて自分の世界を表現したい。私が経験した作った世界で、気持ちが穏やかになったり癒されたり 明るい希望を持てたりワクワク出来たらいいな、と思っている。歌を通じて少しでも人の役に立てたらいいなと思う。今までの波乱万丈な生き方を表現することで 人々の役に立てるかな、なんて僅かな希望を持っている。今の状態ではなかなか思うようにはいかないが、私は決して諦めない。
今は素人でもパソコンのソフトだけで歌が作れる。AIに歌わせて作るので、人間が歌うのとは違い息継ぎがない。作曲が出来るのは便利だが、歌うのはやはり人間がいいなぁ。聞いて感動するのは人間だからね。まだまだAIが人間を超えることはない。便利だから使うのはいいけれどね。私も環境が整わない中、それなりに出来ることから頑張るしかないと思う。

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック